What's New

2022.11.14
イベント
中央大学ダイバーシティウィーク企画「ユニバーサルデザイン/バリアフリーマップの設計思想と建築計画」(報告:松田雄二、司会:天田城介)のご案内
社会学専攻教授 天田城介が司会を務める中央大学ダイバーシティセンターのイベントが開催されます。是非ご参加ください。■中央大学ダイバーシティウィーク企画「ユニバーサルデザイン/バリアフリーマップの設計思想と建築計画」日時:2023年11月18日(金)10:50~12:30方法:ハイ
詳しく見る
2022.10.11
イベント
中央大学社会学会スポーツ大会開催のお知らせ
スポーツ大会開催のお知らせ(参加者募集)詳細は添付ファイルをご覧ください。スポーツ大会開催のお知らせ(参加者募集) 20221010.pdf主催:中央大学社会学会日時:2022 年 11 月 19 日(土)13 時 ~17時場所:中央大学第二体育館アリーナ・一般フィールドA種目:
詳しく見る
2022.08.24
イベント
8月23日(火)文学部施設見学会へのご来場の御礼
2022年8月23日(火)に、中央大学文学部施設見学会が行われました。第2部の「文学部共同研究室ツアー」において、社会学研究室を開放し、多くの方にご来場をいただきました。誠にありがとうございました。当日は社会学専攻の4年生が2名在室し、皆様のご質問にお答えしました。「社会学の楽し
詳しく見る
2022.08.02
イベント
7月31日(日)オープンキャンパスへのご来場の御礼・8月23日(火)文学部施設見学会のご案内
2022年7月31日(日)の中央大学オープンキャンパスにおいて、社会学研究室を開放致しました。当日は100名近くの方にお越しいただき、盛況の一日となりました。ご来場いただき誠にありがとうございました。来場者の方からは、「社会学ってどんなことをやるの?」「ゼミってどんな感じ?」「○
詳しく見る
2022.06.28
イベント
社会学専攻説明会開催終了(御礼)
中央大学文学部,社会学専攻の説明会が2022/6/25に開催されました。当日は,対面・オンラインでのべ100人以上の参加をいただき,大盛況のうちに終了しました。ご来場ありがとうございましたこちらをご覧ください。社会学専攻説明会2022
詳しく見る
2022.05.13
イベント
社会学専攻説明会 2022.6.25 (土)
2022年6月25日(土)に社会学専攻の説明会を開催致します。詳細は以下のページをご覧ください。https://sociology.r.chuo-u.ac.jp/page/about/videomeeting
詳しく見る
2021.06.23
イベント
社会学専攻(文学部) WEB説明会 6/26
2021年度から導入された社会学専攻の新カリキュラム。そして自己推薦入試(出願9月)を筆頭にしたユニークな入試制度社会学専攻の魅力と入試の詳細についてお届けするため,WEB説明会をライブ配信で開催します。当日は,WEBライブ講義のほか,パネル参加している教員・在学生へもチャット形
詳しく見る
2021.05.26
イベント
社会学専攻(文学部) カリキュラム・入試 WEB説明会 6/26
2021年度から一新された社会学専攻のカリキュラム。そして自己推薦入試(出願9月)を筆頭にしたユニークな入試制度社会学専攻の魅力と入試の詳細についてお届けするため,WEB説明会をライブ配信で開催します。当日は,当専攻教員によるWEBライブ講義も行われます(自己推薦入試では講義理解
詳しく見る
2021.04.26
イベント
中央大学社会学会主催 【2021年度第1回ビブリオバトルのご案内】
中央大学社会学会からお知らせがあります。みなさん、こんにちは!中央大学社会学会です!2021年6月5日(土)13:00~15:00に社会学会主催の第1回ビブリオバトルを行います!今回は、「社会学的な想像力をインスパイアする作品」というテーマに従って、ジャンル・媒体(学術書、小説、
詳しく見る
2021.04.06
イベント
社会学・社会情報学専攻、新三年生、新四年生の方へ(資料添付あり)
社会学・社会情報学専攻、新三年生、新四年生の方へ次の日程で、卒業論文・卒業研究論文の説明会を開催いたします。この説明会では、卒業論文・卒業研究論文の書き方や卒論執筆のための手続の進め方などについて、詳細に説明をします。論文を書くに当たっての大変重要なことがらを確認する機会です。卒
詳しく見る
  1. 1
  2. 2