What's New

2025.06.16
お知らせ
社会学専攻教授 山田昌弘の会長講演が『家族社会学研究』Vol.37(1)に掲載
社会学専攻教授の山田昌弘の会長講演が『家族社会学研究』Vol.37 No.1に掲載されました。山田昌弘「「お金」と「愛情」の間,再考――家族なき後?の家族社会学は可能か?――」『家族社会学研究』Vol.37 No.1、日本家族社会学会、2025年、7-19頁J-STAGE &nb
詳しく見る
2025.06.12
お知らせ
社会学専攻教授 山田昌弘へのインタビューが毎日新聞に掲載(2025年6月11日東京版)
社会学専攻教授の山田昌弘へのインタビューが毎日新聞に掲載されました。毎日新聞(2025年6月11日東京版)’25都議選:都政の課題・識者に聞く1 結婚・出産・子育て きめ細かい保障を 中央大・山田昌弘教授https://mainichi.jp/articles/202
詳しく見る
2025.06.11
お知らせ
社会学専任教員執筆「社会の読み方」ブログ掲載
『中央社会学』第34号(中央大学社会学会編、2025年)に掲載されている教員のコラム「社会の読み方」を、以下の日程で当Webサイトのブログで公開いたします。ぜひご覧ください。6月11日(水)公開   身体的言語と非論理的推論こそが抽象的思考と知的創造を可能とする(天田城介)6月1
詳しく見る
2025.06.09
お知らせ
社会学専攻教授 山田昌弘が『クローズアップ現代』に出演(2025年6月10日放送)
社会学専攻教授の山田昌弘が『クローズアップ現代』に出演します。『クローズアップ現代』(NHK)人生の最後 だれと一緒に? 熟年世代のパートナー探し放送日:2025年6月10日(火)午後7:30〜午後7:57出演者:夏木マリ、山田昌弘(中央大学教授)、桑子真帆(アナウンサー)、中井
詳しく見る
2025.06.06
お知らせ
社会学専攻教授 山田昌弘の著書の一部が2024年度国家公務員試験の出題文として公開
社会学専攻教授の山田昌弘の著書『日本の少子化対策はなぜ失敗したのか?:結婚・出産が回避される本当の原因』の一部が、国家公務員試験2024年度総合職試験(大卒程度試験)政策論文試験の出題文として採用され、人事院のWebサイトで公開されました。人事院Webサイト 国家公務員試験採用N
詳しく見る
2025.06.06
お知らせ
社会学専攻教授 山田昌弘へのインタビューが毎日新聞に掲載(2025年6月4日東京朝刊)
社会学専攻教授の山田昌弘へのインタビューが毎日新聞に掲載されました。毎日新聞(2025年6月4東京朝刊)「推し活」化する選挙https://mainichi.jp/articles/20250604/ddm/004/070/012000c※有料記事となります。
詳しく見る
2025.06.06
お知らせ
社会学専攻教授 山田昌弘へのインタビューが毎日新聞デジタルに掲載(2025年5月31日公開)
社会学専攻教授の山田昌弘へのインタビューが毎日新聞デジタルに掲載されました。以下のリンクより全文閲覧可能です。毎日新聞デジタル(2025年5月31日公開)選挙が「推し活」化、就職氷河期世代も?社会学者が語る政党の責任https://mainichi.jp/articles/202
詳しく見る
2025.05.28
お知らせ
社会学専攻准教授 鈴木恭子の論考が『情報労連リポート』 No.483(2025年5月号)に掲載
社会学専攻准教授の鈴木恭子の論考が『情報労連リポート』 No.483(2025年5月号)に掲載されました。鈴木恭子, 2025, 「労働組合は誰の賃金を守ってきたのかー「二重労働市場論」と日本の課題ー」, 情報労連リポート, No.483(2025年5月号) (特集「新時代の日本
詳しく見る
2025.05.21
お知らせ
社会学専攻教授 山田昌弘が5月21日(水)放送の『Nらじ』に電話出演
社会学専攻教授の山田昌弘がNHKのラジオ番組『Nらじ』に電話で生出演します。『Nらじ』放送日:2025年5月21日(水)午後6:00〜午後6:45 ※山田昌弘の出演は6:30頃からの予定です。特集『出会いの場急増 シニアの結婚事情とは』番組Webサイト https://www.n
詳しく見る
2025.05.21
お知らせ
2025年3月卒業生の進路を掲載
2024年度卒業生の進路を掲載しました。ぜひご覧ください。専攻紹介>卒業生の進路https://sociology.r.chuo-u.ac.jp/page/about/graduates
詳しく見る
2025.05.09
お知らせ
社会学専攻教授 新原道信 編著『惑星社会のフィールドワーク―内なる惑星とコミュニティに“出会う”―』が出版
社会学専攻教授 新原道信編著の書籍が出版されました。大学院文学研究科社会学専攻在籍者・修了生も多数執筆しています。『惑星社会のフィールドワーク―内なる惑星とコミュニティに“出会う”―』(中央大学社会科学研究所研究叢書46)新原 道信 編著発売日:2025/
詳しく見る
2025.04.29
お知らせ
社会学専攻 天田城介ゼミが卒業論文準備会(講演会)を実施
 社会学専攻の天田ゼミの2025年度卒業論文準備会(講演会)として、2025年4月23日(水)17:00~18:40、中央大学多摩キャンパスGG601教室にて、代表の藤吉さおりさんをはじめ、自立ステーションつばさの皆さんに「地域で生きる――多摩地区におけるしょうがい当事者の運動を
詳しく見る
2025.04.28
お知らせ
社会学専攻2019年度卒業生 千葉麻由さんへのインタビューが日本社会学会のWebサイトへ掲載
社会学専攻の2019年度卒業生である千葉麻由さん(中央大学勤務)へのインタビューが、日本社会学会のWebサイト「社会学への誘い 高校生・進路を考えている皆さんへ」に掲載されました。大学に勤務する中で、社会学の学びがどのように活きているかなどを語られています。ぜひご覧ください。卒業
詳しく見る
2025.04.16
お知らせ
社会学専攻教授 天田城介 共著『アカデミックナビ 社会学』(勁草書房)が出版
社会学専攻教授の天田城介が一部執筆をおこなった『アカデミックナビ 社会学』が出版されました。コラムと用語解説の一部は、文学研究科社会学専攻博士後期課程を修了した染谷莉奈子さんが執筆しています。『アカデミックナビ 社会学』数土 直紀、山田 真茂留 編天田 城介、山根 純佳 著発行日
詳しく見る
2025.04.16
お知らせ
2024年度卒業論文題目一覧・2025年度学部ゼミシラバスを掲載
以下のページを更新致しました。ぜひご覧ください。卒業論文題目一覧https://sociology.r.chuo-u.ac.jp/publication学部ゼミ(3・4年次)https://sociology.r.chuo-u.ac.jp/page/about/seminar
詳しく見る
2025.04.15
お知らせ
社会学専攻教授 山田昌弘が「あさイチ」に生出演(2025年4月16日放送)
社会学専攻教授の山田昌弘が「あさイチ」にスタジオから生出演し、中高年の恋愛・婚活についてコメントします。「あさイチ」(NHK)放送予定:2025年4月16日(水)午前8:15〜午前9:55熟年世代の婚活&恋愛 あなたの恋愛観は昔と変わった?熟年世代向け婚活バスツアー!熟年
詳しく見る
2025.04.14
お知らせ
社会学専攻教授 山田昌弘が北京大学現代日本研究センター大学院で講義
社会学専攻教授の山田昌弘が北京大学現代日本研究センターのオムニバス講義を担当します。講義は東京国際交流財団からリモートで行われ、講師は日本語で話し、逐次中国語での通訳と投影があります。中央大学の学生・教員で聴講を希望される方は、前日までに社会学研究室(shakai-grp@g.c
詳しく見る
2025.04.14
お知らせ
文学研究科社会学専攻博士前期課程修了 飯島章太さんがABEMA Primeに出演(2025年3月11日放送)
元児童相談所職員で、現在はフリーライターとして活動する飯島章太さん(大学院文学研究科社会学専攻博士前期課程修了生)が、ABEMA Primeに生出演しました。放送内容は以下のURLより視聴することができます。ABEMA Prime(アベプラ)虐待疑いで親子の“面会制限
詳しく見る
2025.04.09
お知らせ
社会学専攻教授 山田昌弘が『中央公論』2025年5月号へ執筆
社会学専攻教授の山田昌弘が『中央公論』2025年5月号へ執筆しました。[特集]中間層の衰弱と民主主義の危機日本型中流社会の変質 バーチャル世界で格差を埋める時代に(中央大学教授 山田昌弘)『中央公論』2025年5月号発行:中央公論新社発売:2025年4月10日定価:1,100円(
詳しく見る
2025.04.04
お知らせ
『論究 文学研究科篇』Vol.57 に社会学専攻大学院生4名が執筆
中央大学大学院生研究機関誌の『論究 文学研究科篇』第57号に社会学専攻の大学院生が執筆しました。『論究 文学研究科篇』Vol.57発行日:2025年3月編集兼発行:中央大学大学院生研究機関誌編集委員会<論文>都市における上演論的アプローチはなぜ90年代以降の都市を悲劇的にとらえる
詳しく見る
  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. ・・・
  5. 19