What's New

2023.09.19
お知らせ
社会学専攻教授 新原道信 オンラインマガジン連載更新(第4回・第5回)
社会学専攻教授の新原道信が編集室 水平線のオンラインマガジン『雨晴』にて連載中の時評が更新されました。『雨晴』(あまはらし) https://suiheisen2017.com/新原道信 連載「過去と未来の“瓦礫”のあいだで」https://suiheis
詳しく見る
2023.09.08
お知らせ
社会学専攻教授 新原道信 著『境界領域への旅―岬からの社会学的探求』電子書籍版 発売
社会学専攻教授の新原道信の著書『境界領域への旅―岬からの社会学的探求』の電子書籍版が発売されました。『境界領域への旅―岬からの社会学的探求』(ディスカヴァーebook選書)Kindle版著者 新原道信出版社 ディスカヴァー・トゥエンティワン配信開始日 2023年8月14日(単行本
詳しく見る
2023.09.08
お知らせ
文学研究科社会学専攻博士課程 染谷莉奈子の論文が『福祉社会学研究』20号に掲載
文学研究科社会学専攻博士課程の染谷 莉奈子の論文が、福祉社会学会の学会誌『福祉社会学研究』20号に掲載されました。福祉社会学研究編集委員会 編『福祉社会学研究』20(福祉社会学会,2023年)【自由論文】染谷 莉奈子「母親が経験する知的障害者の「自立生活」—&mdas
詳しく見る
2023.09.07
お知らせ
社会学研究室開室時間変更のお知らせ(9/11~13)
9月11日(月)~13日(水)の社会学研究室の開室時間は9:00~16:00となります。開室については「開室時間」のページもご参照ください。
詳しく見る
2023.08.31
お知らせ
社会学専攻教授 山田昌弘の著書内容がAERA dot.に掲載
社会学専攻教授 山田昌弘の著書『結婚不要社会』(朝日新聞出版、2019年)から一部を抜粋・再編集した記事がAERA dot.に掲載されました。以下のリンクより全文閲覧可能です。結婚しない人が抱える“二つの孤立” 近代社会で未婚者が生きにくくなった理由とは(
詳しく見る
2023.08.30
お知らせ
社会学専攻教授 山田昌弘へのインタビューが読売新聞に掲載
社会学専攻教授 山田昌弘へのインタビューが読売新聞に掲載されました。[取材帳]婚活のいま(8)「婚活」言葉の生みの親に聞く(2023年8月22日夕刊)中央大学の学生・教職員は中央大学図書館データベースリストの「ヨミダス歴史館」より全文閲覧することができます。https://www
詳しく見る
2023.08.24
お知らせ
2023年度文学部施設見学会開催レポート(社会学専攻)
2023年8月23日(水)に多摩キャンパスで文学部施設見学会が開催されました。たくさんのご来場をいただき、誠にありがとうございました!当日はFOREST GATEWAYでの全体ガイダンスののち、各専攻(プログラム)の所属学生の引率でそれぞれの共同研究室に移動し、ツアーを行いました
詳しく見る
2023.08.08
お知らせ
2023年度オープンキャンパス開催レポート(社会学専攻)
2023年8月5日(土)・6日(日)に多摩キャンパスでオープンキャンパスが開催されました。社会学専攻では、共同研究室見学ツアー・天田先生の模擬授業・学生相談コーナーなどの企画を行いました。暑い中、たくさんのご来場をいただき誠にありがとうございました!共同研究室見学ツアーでは、在学
詳しく見る
2023.08.04
お知らせ
社会学専攻教授 山田昌弘が香港のフェニックステレビ(鳳凰衛視)に出演
社会学専攻教授の山田昌弘が香港のフェニックステレビ(鳳凰衛視)にリモート出演し、日本人の結婚観についてコメントしました。以下のURLにて視聴することができます。结婚是对?还是错?这些日本人说出了心声(2023年7月31日公開)https://ishare.ifeng.com/c/
詳しく見る
2023.07.18
お知らせ
2023年度附属生ウェルカムイベント開催レポート(社会学専攻)
2023年7月15日(土)に多摩キャンパスで附属生ウェルカムイベントが開催されました。文学部では、学部選択セミナー・各専攻の模擬授業・共同研究室ツアーなど多彩な企画が行われました。たくさんのご来場をいただき誠にありがとうございました。社会学専攻では、天田城介先生の模擬授業『訳わか
詳しく見る
  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. ・・・
  5. 29