What's New

2025.08.27
お知らせ
社会学専攻教授の新原道信が山口県立大学の公開セミナーへ登壇
社会学専攻教授の新原道信が、2025年7月28日(月)に山口県立大学で開催された公開セミナー「人間と社会のうごきをとらえるフィールドワーク――自分で道を切り開き、大切なこと/ひとに出会い、ともに場を創る」へ講師として登壇しました。詳細は山口県立大学のWebサイトをご覧ください。&
詳しく見る
2025.08.18
お知らせ
2025年度オープンキャンパス開催レポート
2025年8月6日(水)・7日(木)、中央大学多摩キャンパスのオープンキャンパスが開催されました。社会学研究室では12:00~16:00に研究室の自由見学を行い、2日間合わせてのべ190名ほどの方にお越しいただきました。たくさんのご来場をいただき誠にありがとうございました!当日の
詳しく見る
2025.08.07
お知らせ
2025年度社会学専攻説明会開催レポート
2025年6月21日(土)に多摩キャンパスで社会学専攻の説明会を開催致しました。当日は対面・オンライン合わせて90名近くの方にお越しいただきました。沢山のご参加いただき、誠にありがとうございました!説明会の録画は以下のページで配信中です。是非ご視聴ください。https://soc
詳しく見る
2025.07.29
お知らせ
社会学専攻教授 新原道信 オンラインマガジン『雨晴』連載更新(第10回)
社会学専攻教授の新原道信が編集室 水平線のオンラインマガジン『雨晴』にて連載中の時評が更新されました。『雨晴』(あまはらし) https://suiheisen2017.com/新原道信 連載 過去と未来の“瓦礫”のあいだでhttps://suiheise
詳しく見る
2025.07.22
お知らせ
社会学専攻教授 山田昌弘がFM軽井沢の「軽井沢Book Journey」に出演
社会学専攻教授の山田昌弘がFM軽井沢の「軽井沢Book Journey」に出演します。放送内容はポッドキャストでも聴くことができます。軽井沢Book Journey第1回 2025年7月19日(土)21:30 - 22:00 (配信中)第2回 2025年7月26日(土)21:30
詳しく見る
2025.07.11
お知らせ
社会学専攻「文献購読A」(担当:山田昌弘)にて小出雅生先生(香港中文大学)のゲスト講義を開催
2025年7月9日(水)4限、社会学専攻2年次必修の「文献購読A」(担当:山田昌弘)において、香港中文大学日本語学科講師である小出雅生先生のゲスト講義を行いました。香港社会の現在の状況について、スライドを使いながら英語で講義がなされ、学生からの質疑応答なども英語で行いました。学生
詳しく見る
2025.07.09
お知らせ
社会学専攻教授 山田昌弘が福井放送のニュースへ出演(2025年7月4日配信)
社会学専攻教授の山田昌弘が福井放送のニュースへ出演し、「選挙の推し活化」についてコメントしました。以下のURLより全編視聴することができます。FBC NEWS NNN【参院選】第一声を徹底分析 訴えた政策の割合をグラフ化 専門家「当選がゴールではない」 "選挙の推し活化
詳しく見る
2025.07.07
お知らせ
社会学専攻教授 山田昌弘へのインタビューが日経新聞に掲載(2025年7月7日朝刊)
社会学専攻教授の山田昌弘へのインタビューが日経新聞に掲載されました。日経新聞(2025年7月7日朝刊)標準世帯は「親子3人猫1匹」――裏切らぬ「理想の家族」 中央大教授 山田昌弘氏(1億人の未来図)https://www.nikkei.com/article/DGKKZO8984
詳しく見る
2025.07.04
お知らせ
社会学専攻教授 山田昌弘出演の『クローズアップ現代』(2025年6月10日放送)の英訳版が配信
社会学専攻教授の山田昌弘が出演した『クローズアップ現代』(2025年6月10日放送)の英訳版が、NHKの国際放送であるNHK WORLD-JAPANで配信されました。以下のURLにて7月17日まで全編視聴可能です。Today's Close-Up(NHK WORLD-JA
詳しく見る
2025.06.16
お知らせ
社会学専攻教授 山田昌弘の会長講演が『家族社会学研究』Vol.37(1)に掲載
社会学専攻教授の山田昌弘の会長講演が『家族社会学研究』Vol.37 No.1に掲載されました。山田昌弘「「お金」と「愛情」の間,再考――家族なき後?の家族社会学は可能か?――」『家族社会学研究』Vol.37 No.1、日本家族社会学会、2025年、7-19頁J-STAGE &nb
詳しく見る
2025.06.12
お知らせ
社会学専攻教授 山田昌弘へのインタビューが毎日新聞に掲載(2025年6月11日東京版)
社会学専攻教授の山田昌弘へのインタビューが毎日新聞に掲載されました。毎日新聞(2025年6月11日東京版)’25都議選:都政の課題・識者に聞く1 結婚・出産・子育て きめ細かい保障を 中央大・山田昌弘教授https://mainichi.jp/articles/202
詳しく見る
2025.06.11
お知らせ
社会学専任教員執筆「社会の読み方」ブログ掲載
『中央社会学』第34号(中央大学社会学会編、2025年)に掲載されている教員のコラム「社会の読み方」を、以下の日程で当Webサイトのブログで公開いたします。ぜひご覧ください。6月11日(水)公開   身体的言語と非論理的推論こそが抽象的思考と知的創造を可能とする(天田城介)6月1
詳しく見る
2025.06.09
お知らせ
社会学専攻教授 山田昌弘が『クローズアップ現代』に出演(2025年6月10日放送)
社会学専攻教授の山田昌弘が『クローズアップ現代』に出演します。『クローズアップ現代』(NHK)人生の最後 だれと一緒に? 熟年世代のパートナー探し放送日:2025年6月10日(火)午後7:30〜午後7:57出演者:夏木マリ、山田昌弘(中央大学教授)、桑子真帆(アナウンサー)、中井
詳しく見る
2025.06.06
お知らせ
社会学専攻教授 山田昌弘の著書の一部が2024年度国家公務員試験の出題文として公開
社会学専攻教授の山田昌弘の著書『日本の少子化対策はなぜ失敗したのか?:結婚・出産が回避される本当の原因』の一部が、国家公務員試験2024年度総合職試験(大卒程度試験)政策論文試験の出題文として採用され、人事院のWebサイトで公開されました。人事院Webサイト 国家公務員試験採用N
詳しく見る
2025.06.06
お知らせ
社会学専攻教授 山田昌弘へのインタビューが毎日新聞に掲載(2025年6月4日東京朝刊)
社会学専攻教授の山田昌弘へのインタビューが毎日新聞に掲載されました。毎日新聞(2025年6月4東京朝刊)「推し活」化する選挙https://mainichi.jp/articles/20250604/ddm/004/070/012000c※有料記事となります。
詳しく見る
2025.06.06
お知らせ
社会学専攻教授 山田昌弘へのインタビューが毎日新聞デジタルに掲載(2025年5月31日公開)
社会学専攻教授の山田昌弘へのインタビューが毎日新聞デジタルに掲載されました。以下のリンクより全文閲覧可能です。毎日新聞デジタル(2025年5月31日公開)選挙が「推し活」化、就職氷河期世代も?社会学者が語る政党の責任https://mainichi.jp/articles/202
詳しく見る
2025.05.28
お知らせ
社会学専攻准教授 鈴木恭子の論考が『情報労連リポート』 No.483(2025年5月号)に掲載
社会学専攻准教授の鈴木恭子の論考が『情報労連リポート』 No.483(2025年5月号)に掲載されました。鈴木恭子, 2025, 「労働組合は誰の賃金を守ってきたのかー「二重労働市場論」と日本の課題ー」, 情報労連リポート, No.483(2025年5月号) (特集「新時代の日本
詳しく見る
2025.05.21
お知らせ
社会学専攻教授 山田昌弘が5月21日(水)放送の『Nらじ』に電話出演
社会学専攻教授の山田昌弘がNHKのラジオ番組『Nらじ』に電話で生出演します。『Nらじ』放送日:2025年5月21日(水)午後6:00〜午後6:45 ※山田昌弘の出演は6:30頃からの予定です。特集『出会いの場急増 シニアの結婚事情とは』番組Webサイト https://www.n
詳しく見る
2025.05.21
お知らせ
2025年3月卒業生の進路を掲載
2024年度卒業生の進路を掲載しました。ぜひご覧ください。専攻紹介>卒業生の進路https://sociology.r.chuo-u.ac.jp/page/about/graduates
詳しく見る
2025.05.09
お知らせ
社会学専攻教授 新原道信 編著『惑星社会のフィールドワーク―内なる惑星とコミュニティに“出会う”―』が出版
社会学専攻教授 新原道信編著の書籍が出版されました。大学院文学研究科社会学専攻在籍者・修了生も多数執筆しています。『惑星社会のフィールドワーク―内なる惑星とコミュニティに“出会う”―』(中央大学社会科学研究所研究叢書46)新原 道信 編著発売日:2025/
詳しく見る
  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. ・・・
  5. 22